2015/08/28

南米旅行① ペルー編(3) マチュピチュ / A trip to South America 1: Peru (3) Machu Pichu

そして、いよいよ待望のマチュピチュへ!

数日前から滞在していたクスコ発着で、2泊3日でクスコ郊外のインカ遺跡や「聖なる谷」を回ってマチュピチュ遺跡を見学するツアーに参加した。

バスでクスコを出発して、バスでひたすら山道を進んで約2時間。

途中、景色の綺麗なところにあるお土産屋の並ぶところでトイレ休憩とお土産ストップを挟んだ。そこで、観光客待ってましたというかのように、いかにも観光客ウケしそうな民族衣装を身にまとったおじさんが、リャマやアルパカの群れに囲まれて写真を撮るように待ち構えている・・・。


どうしても可愛いし絵になるから撮ってしまう(もちろん少額のチップを払わなければいけないのだけど)。

そして最初に到着に着いたのは、ピサックという遺跡。広大な山の中に広がる遺跡と段々畑のような斜面がとても綺麗。


こちらはペルーの国の花(名前を忘れてしまった・・・)
ピサックは日曜日になると市場が出るらしいので、それを楽しみにしていたのだけど、思ったよりも市場は普通だったので若干残念・・・。でも可愛い民族衣装姿の女の子たちの写真を撮れたので、それはちょっと満足。カメラを向けると揃って「チーーーーーズ!」と言ってくれる、笑。

そしてそのあとは、カルカ、ウルバンバなど、渓谷の中にある小さな街を通り、ウルバンバでランチを食べて、午後は、オリャンタイタンボという遺跡へ。ここから見た渓谷の景色は素晴らしかったし、遺跡自体もかなりの段数のある段々畑に沿って建てられていて、見応えがあったのだが、私たちはそこでツアーから離脱して、すでに旅行会社が予約してくれているマチュピチュ鉄道に乗って、マチュピチュ村と言われるアグアスカリエンテスという村に移動しなくてはいけなかったために、ほとんどオリャンタイタンボという遺跡は見る時間がなかった・・・。
オリャンタイタンボからの景色

オリャンタイタンボ遺跡を急いで後にして、インカ鉄道が通るオリャンタイタンボ駅へ向かう。無事に時間までに到着して、鉄道の様子を写真に撮ったり、これからどんな電車に乗るのかワクワクしながら待つ。
電車は複数種類があるけど、そのうちの一種。
電車に乗ると中はわりと綺麗で、乗客はみんな観光客ばっかり(地元の人が乗るのはもう少し安い別の電車らしい)。電車が出発すると「世界の車窓から」を歌わずにはいられない私たち・・・。

電車はどんどんと深い渓谷を進んでいく。途中、かなり急な斜面や雪解け水であろう清流が見えたり、時には雪山が見えたりと、景色は私たちを退屈させない。

途中電車が止まった時に見えた、地元の人たちの生活の一面を覗けたのが良かった


そして1時間ほどかけて、終点のマチュピチュ村(アグアスカリエンテス)の駅に到着。現地では、旅行会社が手配した案内人の方が来ていてくれて、既に予約してくれていたホテルに無事チェックイン。マチュピチュ村は、遺跡の麓にある小さな村。ここからバスに乗って、遺跡まで行く。降りた瞬間、「日本の温泉街みたい」と思ったくらいに、どこか懐かしい風景というか雰囲気だった。街の中心地を流れる川や、その周りにそびえ立つ渓谷、そして街の中心地を彩る商店街の明かり・・・。その雰囲気を味わうだけでもなんだか楽しい。食事を済ませる前に少しだけ街を散策して、可愛い雑貨を売るお土産やさんにて案の定足止めを食らう・・・。笑。
色とりどりの手工芸品が目を引く

この日はホテルに泊まって翌日に遺跡に向かうのだが、翌日マチュピチュを案内してくれるというガイドさんと翌日のスケジュールを聞くと、なんと「早朝5時にここのバス停からマチュピチュ遺跡行きに乗って。僕は向こうで旗を持って待っているから」という。朝5時!!!一瞬聞き間違えたかと思ったけど、聞き直しても5時と言っていた。。。

ということで、翌朝は皆3時半くらいに起きて、朝食もほとんど食べずにバス停に5時ごろに向かうと、なんとバス乗り場は100m以上に及ぶ長蛇の列!!!マチュピチュに行くためにはこのバスに乗るしか手段がなく、遺跡への入場時間やその周りにあるマチピチュ山やワイナピチュ山への入山時間も制限されているために、朝早く(8月末は5時頃)からバスが観光客をアグアスカリエンテス村と遺跡の間をピストン輸送しているのだ。

20〜30分程並んでやっとバスに乗って、かなりの断崖絶壁の斜面のくねくね道を45分くらい進むと、マチュピチュ遺跡の入口でバスは止まり、そこで下車。既にかなりの観光客が入場口で並んでいる。前日にあったガイドさんも入口で旗を持って待っていた。

ガイドさんに従って、グループになって、入口からツアー(英語)開始。この時点で既に日は昇り、徐々に明るくなってきている。朝もやが少しまだ残る中、断崖絶壁の山の頂上にあるマチュピチュの遺跡が徐々に姿を現してくる・・・。
仙人になった気分・・?
朝もやが少しずつ晴れて、徐々に遺跡の姿や周りの山々が見えてくる・・・

そ、そして、なんと・・・・・!!

これが、あのマチュピチューーーーーーー!


今までに写真やテレビで見たようなマチュピチュ遺跡の姿が目に入ると、やっぱりテンションはかなり上がる!もうここからは、そこまで説明は必要なく、写真で見てもらったほうが感動が伝わると思うので、説明は少なめに。






ガイドさんの説明付きで大体1時間半ほど回ったら、後は自由時間となる。私たちは事前にマチュピチュ山に登るチケットを買っていて、山に登るには入場時間が決まっているので、山の入口へ。入口でチケットを見せて自分の名前と入山時刻を記入したら、いざ登山開始!

山を登り始めてみるものの、緩やかな道は一切なく、ひたすら岩の階段を登るような道・・・。実は、私たちみんな、このマチュピチュ山をなめていた・・・・。チケットを日本から現地の旅行会社を通して手配してもらった時は、マチュピチュ山登山がどんな感じなのか全然わかっておらず、まあ高尾山くらいでしょ、みたいな感じで、軽いハイキング程度だと思っていた。しかし、ハイキングどころか、そこそこの登山ではないか・・・。
既にマチュピチュ遺跡の標高は2300m程度で空気も若干薄い中、ずーっとそこそこ急な登り階段を進むのは、日頃登山などしない私たちにとっては結構きつかった・・・。
遺跡がどんどん下になっていく
 そして、何度も何度も途中で休憩を入れながら、登山を開始して約2時間後、やっと登頂!!!山頂からは、下にマチュピチュ遺跡を眺め、周りの山が低く見えるほどの景色が広がっていた。向かい側にあるワイナピチュというもう一つの山の方が、急だけどどうやら標高はマチュピチュ山よりも低いように見える。そして、マチュピチュ山の頂上には、クスコの巨大な旗が風に舞って翻っていた。
このカラフルな旗がクスコの旗
左中央に見えるのがマチュピチュ遺跡、その奥に見える尖った山がワイナピチュ山

そして、山頂で一休みしてから山を下山したのでした。
登るのは大変だったけど、下山は結構私にとってはすんなりと行き、あの登山時の苦労は一体何だったんだろうというくらいにわりとスムーズに下山完了!
振り返って見てみると、よくあんなに高いところまで登ったなあ、、、と思ってしまう。
写真の右上あたりにある尖った頂がマチュピチュ山の山頂(写真を撮ったのはマチュピチュ遺跡付近)


















そして、マチュピチュ遺跡を通過して、麓のアグアスカリエンテス村へ再びバスで移動したのでした。

村でランチを食べた後は、再びクスコへ戻るために、オリャンタイタンボ駅へインカ鉄道を使っておりて、そこからは旅行会社の人が手配してくれたドライバーさんにピックアップしてもらって、クスコの街へ。帰りはみんな疲れていたので爆睡でした。

天気も良かったし、特に怪我などの問題もなかったし、本当に恵まれてたマチュピチュへの良い旅でした!

2015/08/24

南米旅行① ペルー編 (2) / A trip to South America 1: Peru (2)

前回に続き、南米旅行①ペルー編第2弾。

ここまでのお話は前回の記事をご覧ください。
=================

無事にクスコに着いた私たちは、リマのモダンで西洋的な雰囲気とは一変して、私たちの想像していたアンデスの雰囲気により近いクスコに、着いた途端に魅了された(気がする)。

リマは旧市街は確かに古い建物もたくさんあったけど、クスコの場合はさらにたくさん古い建物や歴史的建造物などがあり、また周りにはアンデス山脈がそびえ立ち、とても風景が美しい。

クスコの空港で私たちを迎えてくれた、旅行会社の女性に案内されて、早速ホテルへ到着。すごく街の中心地から近いホテルで、部屋もきれいだし、雰囲気も良い!そして何と言っても、街の雰囲気が素敵!

荷物を降ろした後にメインの広場に行ってみると、観光客や地元の人で賑わっていて、広場に面したところにある古い教会や、広場の方へ突き出したバルコニーがあるレストランなどが印象的。そして、リマではあまり見ることがなかった、カラフルな風呂敷を背負って帽子をかぶった恰幅のいいおばちゃま達・・・。


そして、夕食時には、広場が一望できそうなバルコニー付きのちょっと高級そうなレストランに入ってみることに!高山病防止ってこともあって、3人ともスープとパンくらいしか食べなかったけど(標高が高いと、消化器官が鈍るらしく、普段よりも消化に時間がかかるらしい)、レストランではアンデスのフォルクローレが始まって、いかにもペルーに来た!という感じだった。


そして、翌日からは早速クスコ市内観光へ!
と思ってホテルを出たら、早速近くの道で、可愛いおばちゃんと子羊ちゃん達を発見・・・。モロッコでもあったけど、観光客向けに民族衣装とか着て、一緒に写真撮っていいからお金くれっていうパターン。でもあまりにも可愛かったし、まだこういう写真撮ってないから、まあお金払ってもいいか!と思って、少額のチップを渡して写真撮影させてもらうことに。


そして、クスコ市内にあるインカ博物館に立ち寄ってみた。
ここには、インカの歴史の説明や、衣服、食べ物、陶器、家、土地、人物などに関するいろんなものが展示されている。だけどその情報を一気に吸収するのも難しい・・・。
そんな中、私にはひときわ興味深かったのは、織物!
この博物館の中庭には、女性が織物を実際に作っていて、どうやって作るか見学することができる。モロッコでも織物の作り方を見てきた私にとっては、すごく興味深い・・・。
これは織物に詳しい人によると、腰織という織り方らしい。モロッコの場合は女性が織るのはだいたいがボシャルウィットなど、縦型の織り機を使って織るけど、ペルーのアンデス地方だと、この腰織が主流みたい。この色とりどりな織物、いかにも南米っぽくって、見ているだけでも楽しい・・・。

できた作品は、こんな感じで売っていました。

はてさて、街を散策し続けると、ちょくちょくこんなに可愛らしい人や動物に会って、その度に止まってしまう。


でも、教会の屋上まで息をゼイゼイ切らしながら登ってみたり、市場を見学したりして、

そして、広場まで戻ってきた。

午後は、ガイド付き半日ツアーで、市内の教会と郊外の遺跡などを見学。

遺跡の写真よりは、私が気に入ったのは、やはりカラフルな民族衣装を着たおばちゃん達・・・。観光客向けにやっているのはわかってるけど、どうしても壮大な景色とこのカラフルな衣装に惹かれてしまう。。。(そして動物も可愛い・・・)
こちらは、郊外にあるサクサイワマンという、インカの神殿である遺跡。この巨大の石を数キロ離れた石切場から運び、パズルのように当てはめていったと思うと、インカの人は本当にすごい・・・。



他の遺跡とかも行ったんですが、遺跡の凄さは実際に行ってみないとわからないし、説明がないとその歴史的価値もわからないと思うので、ここでは私が撮った写真で好きなものを中心にアップしてます(笑)。

 ツアーから帰ったらもう暗くなってて、広場に行ったら、なんとフォルクローレのショーみたいなのをやっていた。でも、この写真はショーにこれから出る人たちが影で練習している姿!素朴な若い男女が一緒に踊っていて、可愛かった!


そして高山病防止にコカ茶を飲んで、夕食を食べて、翌日からのマチュピチュツアーに控えたのでした。

マチュピチュへの旅に関しては、次回!

2015/08/22

南米旅行① ペルー編(1) / A trip to South America 1: Peru (1)

しばらくの間、ブログを更新できずにいました・・・。
協力隊生活が終わった今、果たして今だにこのブログを見ている人がどれだけいるのかは謎ですが、とりあえず記録に残すためにも続けたいと思います。

はてさて、帰国してから何をしているのかというと、
①就職活動
②友人たちと久しぶりの再会
③南米旅行
・・・ですかね。

①の就職活動は引き続きやっており、まだ具体的に進路が決まっていないので、
決まり次第また報告できればと思ってます。
②の友人との久しぶりの再会は、特に説明必要ないかと思うので、
今回は③の南米旅行について書きたいと思います。

モロッコは北アフリカに位置し、文化としてはアラブ、ベルベル、ヨーロッパの雰囲気が融合されているので、次の進路が決まるまでには、それと全く違う文化圏である南米に行きたいと前から思ってました。

偶然にも私が考えていた旅程の頃には、ピースボート時代に知り合い、ボリビアで以前協力隊員として活動していた友達も現地にいるから、一部案内してくれるということになったので、これは今しか行くチャンスがない!と思って行くことにしました!

行き先は、ペルーとボリビア!
旅には、モロッコで一緒に活動することもあった協力隊員の女の子が同行してくれることになりました。最初の1週間は彼女のお友達も一緒に参加することに。

ということで、ここから何回かの記事は、南米旅行シリーズになります。
言葉よりも写真をたくさん使った方が飽きないし、分かりやすいと思うので、たくさん写真を交えて書こうと思います。

======================
まず日程は、8月19日に成田を出発し、米国のヒューストンで乗り継ぎ、ペルーの首都リマへ。

リマに着いたのは23時頃。友人の知り合いであるタクシードライバーのパコさんという人が、到着ロビーで名札を持って待っていてくれると聞いていたので、急いでロビーに出てみると、なんとそれらしき人はいない・・・。私も同行した二人もスペイン語はほとんどわからないので困りながらウロウロしていると、優しい係員の人が声をかけてくれた。この人は英語も多少話せたので、事情を説明すると、自らの携帯でパコさんにスペイン語で電話してくれた。「日本人が3人待ってるぞー」「今から行く」みたいな会話だったので、待つこと1時間・・・。やっとパコさん到着!!

空港からパコさんのタクシーに乗り込み、もう深夜を過ぎていたリマの郊外から街中へ。元ボリビア隊員だった友人には、「リマは治安が悪いから本当に気をつけて!空港から市内へ移動する時は、タクシーの窓ガラスから荷物が見えないように足元に置くこと」など注意を受けていたので、その指示に従って、見た感じやっぱりちょっと治安の悪そうな郊外を通る。(ちなみに、空港のあるカヤオという町は、ピースボートでも過去に寄港したことがあり、港のゲートを出るとかなり治安が悪いので、絶対に歩かないこと、リマに行く場合は必ずゲートからすぐにタクシーに乗ること、と注意されていた。)

パコさんがホテルの位置をよくわからなかったので、多少迷ったけど、ホテルに無事に到着。この頃、既に夜2時くらい・・・。管理人のおじさんが眠そうに出てきたけど、すぐに部屋に通してくれて、一安心・・・。

翌日はリマの旧市街を歩いて、だいたいの見どころ(教会などを)を見て回った。
個人的に一番の見どころは、地下室に骸骨がたくさん置いてある、サンフランシスコ教会。

あとは、昼食に食べたシーフードが美味しかった!!3人でシェアしようと思って、友人から聞いていた「食べたほうがいいものリスト」のものをすべて頼んだら、かなりの量になってしまって、3人ともお腹いっぱい・・・・。

そして、街中を引き続き観光していたら、なんともう10年ほど前から使っていた私のリュックサックのファスナーがはずれた!!実はモロッコにいた頃から既にファスナーの調子が悪かったんだけど、あともうちょっと行けるかなと思って新しいリュックを買うのを躊躇していたら、こんなことに・・・。治安上ファスナーが閉まらないリュックを持ち歩くのは危険なので、速攻現地で新しいものを調達!

その他、幾つかの教会を見学したあとは、歩き疲れてしまったので、新市街のミラフローレス地区にあるショッピングモールへ移動。雨が降ってきてしまったので、本当は夕日が綺麗なスポットであるはずなのに、夕陽が沈むのは見れなかった・・・。



そして翌日は、インカ帝国首都のクスコへ移動する日。
でも、ホテルから割と近いところに民芸品市場があるということが分かったので、行ってみることに。

そこは、なんと、ピースボート時代に私がツアーや自由時間に来たことのある市場だった!そこにはいかにもペルーらしいお土産や手工芸品がたくさん並んでて、手工芸品好きの女子3人には、もうたまらない!!早速お土産買ってしまいました〜〜⭐︎

そして、いよいよクスコへ移動!!

国内線でリマ〜クスコは約2時間(だっけ?)
クスコの標高はなんと約3400m!リマから飛行機で飛ぶと、一気に標高が上がるので、友人からもらっていた高山病予防の薬を到着の1時間ほど前に飲む。

クスコに着くと、湿気がたくさんあった沿岸地区のリマとは違って、空気はたいぶ冷たく、乾燥している。景色も一気に山と成る!やっとアンデスっぽいところに来たー!!と一気に3人のテンションは上がり、空港で既に写真撮影(笑)。

ということで、次回の記事は、クスコでの滞在について書こうと思います。
乞うご期待!